CONTACT / 1st Album COMMENT

お問い合わせ ライブブッキング等

下記のメールアドレスにお願いいたします。

ご予約は下記のリンクから、CONTACTから、各SNS(Twitter.Instagram.Facebook)からよろしくお願いします。

(主催者、会場によってはソールドアウト等で出来ない場合もあります...よろしくです・・)

info@nappi.jp









Debut Album『放浪者の目覚め』について

僕の生まれた街 福生に所縁のあるアーティスト方から貴重なコメントをいただきました。

君島大空

彼の手中に入ったが最後、どんなものも軽やかに遊び出してしまう
一抱えの本当の暗闇も、シニカルな愉悦も、か細く果てのない無垢と音楽に対する歓喜が彼を貫いている(彼が音楽を貫いているようにさえ 見える瞬間がある) 優しい三面六臂の怪盗がこさえた物語 誰が聴くのこれ!って何度も言ったけど、僕は大好きです

高井息吹

これはNAPPIさんの宇宙だ!16通りの景色、地の底から天上まで、それぞれがそれぞれのワンダーランド。表現する歓びに溢れている。生命の歓びすら感じる。そこにおさまりきらないほどに湧き立つ彼の源泉を是非感じて欲しいです。

youheyhey

東京西の外れの実家の一室にて、youheyheyの母によるカフェラテの差し入れなども嗜みながら、ドラマチックな曲が出来ました。ヨヘヘ母も「すごいね!」とお墨付きです。聴いてね!

WATARU.S(SISTER JET)Vo. Gt.

福生の夜を久々にパトロールすれば、10年も20年も変わらない(良くも悪くも)沢山の人達に再開します。その独特な空気とテンションが福生のカルチャーを作っていると思っていますが、そろそろ若くて新しい風が吹いてくれてもいいのかな。とも思ったり。ジャンルレスな福生スタイルでじゃんじゃん吹き荒らしてください。

下畑"Rio"良介(RIZE)support Gt.

記憶の中の微かな風景。
淡い色彩の鮮烈な郷愁。
自分が生まれ育った街の音を聴いていた。

たかはしほのか(リーガルリリー)Vo. Gt.

1番大切な宝物は、持ち運べない物がいいな。形がない方がいいな、とそんなことに気づかされた音たちでした。
それらは、行きたい場所にメロディが飛んでいるので、そこの点と点をつなげると、なっぴさんになりました。こんなに自由に絵を描いてもいいんだな、、と、小学校の昼休みのそれぞれの鼻歌のようでした!
一言で言うと最高でした!

新井和輝(King Gnu)Ba.

一言、これがNAPPIだ。
と言うほかない。
それしか言わせてくれない一枚。
トロンボーン奏者でありながら4曲目までトロンボーンは出てこないし、ゲーム音楽っぽいものからインディーな歌ものからノイズからEDMから奇怪な一人二役?な歌声から、とにかく破茶滅茶な音楽体験が詰まっている。レペゼン福生と言う意味で彼以上なアーティストは居ない。同じ福生出身の同志として彼に最大限のリスペクトを。

岸波藍(セプテンバーミー/福modest)Dr. Vo.

どのステージの扉を開け、進めて行ってもそこには色々な顔があり世界があった。どこの部屋にも空気中に優しさが充満していた。雨上がりのような晴れ晴れしさと、切ない匂いに似ている。草木に滴る雫なんて久しく見ていないな、と、そんな景色をふと思い出させる懐かしさを感じてグッとくる。どんなストーリーなのだろうか?どんなシーンなのだろうか?想像したこともない世界さえ想像できそうだ。最後の曲では、ピアノの演奏で合唱を練習していたあの頃を思い出してしまった。帰りたくなり、ただいまと言いたくなる素晴らしい作品です。

白幡いちほ(劇場版ゴキゲン帝国/福modest)Vo.

「Hainuwell」配信リリースおめでとうございます!
NAPPIさんとは同郷、しかもかなり育った環境が近く福生出身者の作品が世に出るというのは自分のことのように嬉しいです!
…といつつNAPPIさんとは私のバンドメンバー岸波藍(福生出身)の紹介で、まだ2回しか会ったことないんですけども!!!
というわけで「放浪者の目覚め」聴かせていただきました!
全16曲という壮大なボリューム!
実は最初に曲をいただいた時から自分のバンドがバタバタしていたという言い訳もありなかなか聞けずにいたのですが、いやー、もらってすぐ聴かなかったことをとても後悔しました。
1曲目から壮大な冒険の始まりを感じ、瞬間目の前が拓けていきました。
2曲目、3曲目…と進むにつれ街をぶらぶらしたり、友と語らったり、未確認生物と遭遇したり…旅の情景が目に浮かび、揺さぶられる感情、幅広く変わっていく景色まるでRPG。
そして、最後まで聞いて1曲目に戻ると家に帰ってきたような不思議な感覚。
人によって想像する絵が違うのだろうなと思うとたくさんの人に聴いていただきたい、それだけ色んな物語が産まれるのだろうなと思うと胸がアツくなります。
個人的には「紅海」「小さな背中と竜」が好き!
たくさんの人に届けーーー!!!

恒吉 豊(OverTheDogs)Vo.

美しくて暴力的で優しいかと思いきや猟奇的で、やっぱり奥の奥では優しくて色々な音楽の表情が見れるアルバム。自分と同じ地元福生で生まれて福生で育ったNAPPI君は一体どんな景色を見てきたんだろう。言いたい事をまとめるとNAPPI君は素敵な変態だな、と思うアルバムです。

尾身琢磨(しなまゆ)Gt. Cho.

これ以上にバラエティーに富んだという言葉が似合うアルバムはないんじゃないでしょうか?
一曲ごとに入っているインストの曲たちはどれもゲームのBGMのようなどこか懐かしいサウンドで、音楽を聴くツールを持っていなかった幼い頃、ゲームのソフトをスタート画面のまんまにして、そのBGMを聴いていた音楽にハマっていった時の自分を思い出しました。
歌ありの楽曲たちは自分が普段聴くジャンルやサウンドといった固定概念や先入観を全く気にする事なく、聴き入ってしまう不思議な魅力に溢れたものばかりです。
この16曲を聴き終わった時、なっぴさんが見ている世界ってどんな風に見えているんだろうと同じ目線で世界を見てみたいというなっぴワールドに引きずり込まれた感覚に陥りました!
是非なっぴワールドを体験していただきたいそんなアルバムです!

Yu Ojima – Jimanica ( 蓮沼執太フィル / d.v.d / world's end girlfriend / etc...)  Dr.

今から20数年前、僕が福生で毎週のようにライブに明け暮れていた時、ここは時間が止まっている、といつも思っていた。
しばらく離れてからのちふと戻って顔を出してみると、才能に溢れた若手音楽家により驚くほどとんでもないスピードで時計が動いていた。NAPPIはそのど真ん中でトロンボーンを振り回しながら、どこまでも伸びるハイトーンボーカルで、あふれるアイデアと感情を放つ。
16曲では足りないその才能をこれからもぶちまけてほしい!

坂田航(ラヴミーズ)Dr.

水面下で動いていたプロジェクトがとうとう動き出した!
同じ福生の民、そして隠れファンとしてこのアルバムが世に出る事が嬉しいです。
ジャンルに縛られずやりたい事やってる事の素晴らしさ!
この才能を堪能できます。

timiri toshi(ZETKI)Ba. Cho.

M4
ポップなアコースティックチューン。程よくアバウトな歌が大空のギターとよく馴染む。
ショーケースが終わった後の小さなライブバーで徐にビール片手に始まったセッションのような情景が歌詞の先に見える気がする。
M6
単純なループリズムと気だるさやシューゲイズしてしまうようなノイズ。
小瀬のボーカルがそれらを包み込んだ時、それがどことなく1990年代から2000年にかけてのcharaやThe Smashing Pumpkinsのようなクセになりそうな印象をうけた曲。
M12
日本語の歌詞を伝える手段のひとつとして、ヒップホップミュージックのようなラップ調のメロディが定着してしばらくたつ。
多様な音楽的手段を使いながらもシンプルに言葉を聞かせるメロディは、しっかりと歌詞の世界を表現できているし、共感を誘うのではないだろうか。
普段はできない自身のボーカルとトロンボーンの絡みも注目。
統括
最初に小瀬が「ソロアルバムつくるんです」と言ってきた時、完全にトロンボーンアンサンブルやインストゥルメンタルが多いのだと思ったが、、
まさかの歌モノアルバムだとは(笑)
数曲レビューが欲しいと言われた時も普段の小瀬のイメージ(トロンボーンでのセッション)を払拭しながら聞いてみました。
まだ粗削りな所も残るが、これからもその多彩な才能を一つ一つ丁寧に磨いていって欲しいと思う。
福生にまた新たな星がうまれたと思って、期待してるからな!

市川刺身(そいつどいつ)

終電を逃して新宿から高円寺まで歩いて帰る帰り道。
曲を聴きだした時、思わず笑ってしまった。
学生の頃、NAPPIが僕に聴かせてきた変な曲に似ていたからだ。
周りの友達がプリクラの前でイケてる顔をしてる時2人でインスタントカメラを持って福生の寂れた店の前で死んだ顔で写真を撮ってケラケラ笑ってた学生時代。
側から見たら超イケてないけど僕らの青春。毎日が冒険の日々だった。
僕にまだまだ冒険し続けようぜ!って言ってるのかいNAPPI?
どうなのNAPPI?
いやNAPPIってどういう事?
間違えたHainuwellか!
Hainuwellって何?
終電逃して歩いて帰る時だけ聴いてください。

小瀬 求(JACKET製作 祖父)

Hainuwell

綺麗にほぐされた旋律、歪んでほどけない旋律。日常に並ぶ無味と灰。かき混ぜられた絵の具に心体を沈まされ、無秩序な狭間で善悪と判別されてしまうのだろうか。そんな丸まった惑星の営みに音符を散らかし、メルヘンを一滴二滴と滲ませた五線譜をばら撒く。くすぐったいビジョンが見えそうですので、耳を傾けてみてください。